2015-05-15 17:06:24

SITEMAP

沖縄県や石垣市の学校給食について
2012/04/26 沖縄県の給食米に石垣島産使用。
2012/02/18 ユーリ・バンダジェフスキー氏来日講演決定!
2012/02/16 お隣の宮古島市が一歩前進
2012/02/09 琉球大で持込み品の放射能検査可能
2012/02/09 次々に明らかになる汚染
2012/02/09 ご参加・ご協力ありがとうございました!
2012/01/31 ちむぐくるの市議会議員に対するプレゼン
2012/01/31 給食エリンギにセシウム 児童食後に判明
2012/01/28 八重山でも矢ケ崎先生の講演が実現します!
2012/01/23 鹿児島県徳之島と沖縄が核処分場に!?
2012/01/22 ヒント
2012/01/16 沖縄本島で沖縄の食についての勉強会
2012/01/13 八重山でも矢ケ崎克馬琉大名誉教授の講演が!
2012/01/08 沖縄本島に避難した方のつぶやき
2012/01/08 沖縄本島は進み始めている。
2011/12/31 現状と展望
2011/12/31 矢ケ崎先生の内部被ばくについてのご意見
2011/12/31 沖縄での動き
2011/12/25 ちむぐくるスタッフの新聞投稿
2011/12/22 アンケート募集の文章(コピーから引用)
2011/12/22 ラジオの主旨(12月17日放送)
2011/12/14 名護教委が学校給食の放射性物質独自検査へ
2011/12/12 こういうことを 石垣島でやりたい!
2011/12/10 千葉の焼却灰 北九州から返却
2011/12/10 アンケート(3)
2011/12/10 アンケート(2)
2011/12/10 皆さんからのアンケート結果(1)
2011/12/08 石垣市への要請・説明に同行しました。
2011/12/08 (沖縄本島の動き)沖縄県への陳情
2011/12/01 JA沖縄の肥料問題と、沖縄県での福島米消費
2011/12/01 宮古島市って食品の放射能測定器導入しました?
2011/11/30 九州のガレキが石垣市の学校給食に与える影響
2011/11/24 給食食材対策 子どもの食の安全は万全か
2011/11/17 沖縄から食品測定器事業
2011/11/14 沖縄県内での新しい測定器開発
2011/11/12 宮古島市でも
2011/10/29 打ち合わせ
2011/10/28 悩む県内の学校 西日本産米のみ採用へ
2011/10/24 沖縄県の各市町村の対応について
2011/10/14 学校給食に関して
2011/10/11 志の集まり
2011/09/30 不安な理由
2011/09/27 学校給食の放射線対応について
2011/09/23 石垣産の牛乳ー放射能測定しました!(みくる)
2011/09/13 今日午後話し合いが行われるそうです
2011/09/12 学校への相談(ゆう)
2011/09/12 石垣市A校の給食の食材について(みくる)
2011/09/10 石垣市のとある小中学校での話し合いにて(みくる)
2011/09/08 学校給食について問い合わせました。
2011/09/07 財団法人 沖縄県学校給食会
2011/09/07 今の給食の食材
実際の状況
2013/03/21 終わったわけじゃない・・・
2012/11/05 こういう現実とどう向かい合って生きるか?
2012/05/24 失敗をしても誰も謝りもしない、責任もとらないという世界
2012/05/15 迷いの5月
2012/05/04 だんだん明らかになっているこの国の実態
2012/04/25 環境省の作ったガレキ安全神話のほころび
2012/04/24 山口県岩国の三井化学㈱工場爆発と「劣化ウラン」
2012/04/24 台湾の原発の問題
2012/04/16 あてにならないからこその 自主測定の動き
2012/04/16 放射能汚染から食料供給を守るため、苦悩する日本
2012/04/13 今、4号機はどのくらい危機的なのか?(追記有)
2012/04/13 がれきの行く末
2012/04/12 (県内)市町村7割「受け入れ困難」震災がれき
2012/04/10 日本の食品放射能検査って・・・
2012/04/06 セシウム汚染シイタケ 岡崎の幼稚園の真相
2012/04/06 がれき拡散・県内の市町村9割 がれき困難視
2012/04/06 県のアンケートに石垣市が回答
2012/04/05 新基準値について思うこと。
2012/04/05 頂いているメッセージと要請について
2012/04/05 4月3日八重山毎日新聞記事
2012/03/28 3月28日の八重山毎日の記事
2012/03/27 八重山毎日の記事
2012/03/27 引き続き、ご協力をお願いします!
2012/03/24 なぜがれきを受け入れないほうがよいのか?
2012/03/11 沖縄のタンカンからセシウム
2012/03/02 雪やら灰やらガレキやら(泣)
2012/02/26 中国と台湾の原発
2012/02/24 キノコについて
2012/02/23 人工肉バーガーに植物工場
2012/02/23 香川の煮干いりこからセシウム?
2012/02/23 粉ミルクの明治・・・
2012/02/23 お母さんが勉強しないと子供を救えない時代
2012/02/23 確信犯的コメの偽装?IN沖縄
2012/02/22 調理前、調理後のセシウム量の実験
2012/02/16 セシウム100ベクレルで「配慮十分」?!
2012/02/15 新基準値の落とし穴
2012/02/14 給食を強制できるか?
2012/02/09 地球上で最も放射能が強い場所・1位が福島でした・って
2012/02/09 乳児食品新基準 100ベクレルに緩めるよう答申
2012/02/09 壊れる地産地消 
2012/02/09 市販品・外食で気をつけること
2012/02/09 報道されない学校給食放射能汚染の実態
2012/02/09 チェルノブイリの被害者は100万人?!
2012/01/30 熊本の医師の講演
2012/01/30 穴だらけの食品放射能検査体制
2012/01/26 作物は安全なのに・か それとも安全など信じられないか
2012/01/26 有機肥料と原木しいたけ菌の産地
2012/01/26 何食べたら良いのだ~???
2012/01/26 子供たちをむしばむもの
2012/01/22 給食忌避の動きが増えている
2012/01/18 何が起こっているのか?
2012/01/18 米の偽装!想定内の悲惨な出来事が次々と。
2012/01/17 大阪の海の汚染が深刻
2012/01/16 お茶からセシウム
2012/01/08 安全食を極めると?
2012/01/05 おめでとうと言うには状況が・・。
2011/12/31 日本で起こっている集団思考とその解決法
2011/12/31 食べ物による内部被ばくをもう一度考える。
2011/12/31 距離の違いによる線量の変化
2011/12/31 NHKで低線量被ばくが取り上げられた!
2011/12/26 欧州放射線リスク委員会(ECRR)の本
2011/12/22 高基準値・ザル検査・偽装の三重苦
2011/12/22 諸外国の日本食品の輸入規制(最新版)
2011/12/21 ツイッター情報
2011/12/16 県が食品の放射能検査、年度内に測定器導入
2011/12/10 給食野菜にセシウム
2011/12/10 がれきの拡散に関する危険性
2011/12/10 九電 玄海3号機の水漏れ報告せず
2011/12/07 「食べて応援」は幻想だ、という意見
2011/12/07 セシウム粉ミルク
2011/12/01 トリチウム?カドミウム?壊変核種?
2011/11/30 産地偽装について。安全宣言こそ風評被害?
2011/11/30 がれき拡散(結果として食品の汚染)の広がり
2011/11/28 セシウムは誰のものか?
2011/11/28 遺伝子組換パパイヤ
2011/11/15 低線量被爆者の会
2011/11/15 太平洋の汚染シミュレーションが更新
2011/11/06 2011/10/31 矢ヶ崎克馬教授の記者会見
2011/11/01 県内初の放射性測定の会社
2011/11/01 国の基準では子供の健康を守れない?!
2011/10/31 加工食品メーカー52社の放射能汚染対策
2011/10/28 食品で摂取「生涯100ミリシーベルト」 (中日新聞)
2011/10/20 グリーンピースが食品の放射線量を測定
2011/10/17 佐賀県玄海町でも微量?セシウム?
2011/10/17 遺伝子組み換えまで分からなくなるなんて!
2011/10/17 ECRRバズビー教授・内部被ばくを警告
2011/10/17 政府によるがれきの拡散で放射能も拡散?!
2011/10/11 給食の安全性をめぐるあれこれ
2011/10/06 被ばく線量、緩和認める 放射線審議会が提言
2011/09/23 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合・・・
2011/09/20 八重山福祉保健所・石垣市への要請(ちむぐくる)
2011/09/19 子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク
2011/09/18 原発排水よりも飲料水の方が甘い基準
2011/09/18 デタラメ検査と偽装表示で全国に大量流通する放射能食品
2011/09/18 国民の内部被曝について政府とNHKの責任を問う
2011/09/18 流通している食品は安全という言葉はウソだった! 
2011/09/18 時事ドットコム・沖縄でも汚染疑い牛肉
2011/09/09 自主避難の現状
2011/09/09 沖縄県衛生環境研究所に電話してみました。
2011/09/09 琉球大学名誉教授 矢ケ崎克馬先生のお話
2011/09/08 隠されてきたプルト二ウムの大量放出! 
2011/09/08 がっくり。海の汚染。
2011/09/07 家畜の飼料問題
2011/09/07 北海道農政部土壌モニタリング調査
2011/09/07 被災地での健康調査の制限
2011/09/07 放射能汚染物質の全国拡散の危機
2011/09/07 政府や原子力委安全保安院の対応例
他地域の動き
2015/05/15 5.17 三田茂医師&木下黄太氏講演会in沖縄
2012/04/09 がれき処理の違法性と、倫理の欠如
2012/02/23 最近の田中優さんの講演(食品についても)
2012/02/09 安全で安心な学校給食
2012/01/30 お母さんたちをつなぐブログ
2012/01/26 福岡県学校給食会の放射能検査
2011/12/25 海外の見方「子供に20mSvの被爆をさせるなんて無茶苦茶」
2011/12/12 ガイガーカウンターが食品マーケットを変えるでしょう
2011/12/10 NPO法人 TEAM二本松【牛乳について】
2011/12/02 佐賀県武雄市・ガレキ騒動の顛末
2011/12/01 給食に放射能基準
2011/11/28 お母さん革命?
2011/11/28 「学校給食の安全性改善のための要望書」
2011/11/15 放射能測定器を給食で毎日活用へ(前橋市)
2011/10/31 こども全国ネット ネットワークミーティング
2011/10/18 全国測定所ネットワークについての提案
2011/10/16 松本市長の講演と松本市の取り組み
2011/09/25 西日本産野菜の通販と宅配サービスについて
2011/09/24 横浜市の問題
2011/09/24 9・19「さようなら原発集会」の書き起こし
2011/09/23 川口市、学校給食の調理前食材を毎日検査。
2011/09/23 ドイツのニュース~東京9月19日6万人デモ~
2011/09/23 文科省が放射線検査機器購入に半額補助 
2011/09/23 陳情(葉山逗子)
2011/09/21 市民のための放射能測定室を作ろう
2011/09/20 小金井市のアンケートの回答です。
2011/09/20 食の安全と環境を考える会(千葉県)
2011/09/16 福岡で、学校給食の食材の放射線値測定
2011/09/12 放射能測定器を導入した野菜売り場 『福島さんの野菜』
2011/09/12 愛知県岡崎市の例
2011/09/10 子どもの内部被曝ゼロを目指すための緊急要望
2011/09/09 子供を放射能から守る会おきなわ
2011/09/09 測定器47台プロジェクト
2011/09/09 福島県白河市・給食食材に測定機導入(福島民友ニュース)
2011/09/09 長野県松本市(給食の食材について)
2011/09/08 神奈川のお母さんたちが署名活動
2011/09/07 広報横浜放射線特集号
2011/09/07 練馬区の給食と放射線
2011/09/07 長野県松本市の動き
2011/09/07 千葉県柏市の動き
2011/09/07 オーベルトーネオ(スエーデン)の話
2011/09/07 福島県白河市の動き
2011/09/07 愛知県岡崎市の動き
2011/09/07 静岡県浜松市の市民の動き
ご協力要請!
2014/03/03 無料講演会のお知らせ(ちむぐくる)
2014/02/28 屈しない名護に 石垣も続こう!
2014/02/26 子どもの未来と引き換えに
2014/02/25 軍備で関係を硬化させたら平和になるのか?
2012/11/25 素晴らしいコンサートでした!
2012/11/11 復興支援・チャリティ・コンサートご協力お願いします!
2012/11/03 ナターシャ・グジーさんコンサートin石垣島
2012/10/04 石垣島ヨガフェスタ2012
2012/09/13 ゆいゆいちむぐくる(ラジオ)での告知
2012/08/05 チャリティ・ ビーチ ヨーガに参加しませんか?
2012/07/28 チャリティ・コンサートのためのフリマのご報告
2012/06/01 チャリティーコンサートのための資金作りのフリマ
2012/04/30 えっ@@尖閣諸島でのガレキ受け入れ提案???
2012/04/16 石垣島での福島の子ども保養プロジェクト
2012/03/28 頂いたコメントについて
2012/03/25 ツイッター アカウント作りました。
2012/03/24 石垣島にガレキが持ち込まれる危機
2011/12/01 アンケートにご協力お願いします!
2011/09/14 どなたか、協力してくれませんか?(ゆう)
2011/09/07 お願いがあります。
2011/09/07 情報を求む!
プロジェクト(チラシ)
2012/01/18 チラシ協賛店 カフェ タニファ
2011/12/26 チラシ協賛店 トラベラーズカフェ朔
2011/12/25 チラシ拡散のお願い
2011/12/18 チラシ協賛店ご紹介!
2011/12/13 チラシをご紹介します!
2011/09/07 印刷はどうするか?
プロジェクト(勉強会)
2011/11/28 ゆんたく会
2011/10/24 勉強会 お礼
2011/09/10 9月17日の沖縄県島尻支部 教育研究集会・詳細
2011/09/07 勉強会をしたい。
プロジェクト(署名)
2011/09/14 ちむぐくるとの連携要請
2011/09/07 署名をする意味
プロジェクト(要請)
2012/01/31 石垣市への要請
プロジェクト(有料資料)
2011/09/07 活動に使う資金をどうするか?
参考資料
2013/02/17 定期的にチェックしているサイト
2013/02/17 リスクマネジメント
2013/02/15 丁寧に生き切る
2012/05/04 シイタケとか給食に使わなくても良いのでは?
2012/04/25 科学者の警告
2012/04/16 【拡散希望】ガレキ受入れ反対派 成功事例紹介
2012/04/12 愛人と妻の違い
2012/04/12 食べることは命を頂くこと
2012/04/11 給食がらみの資料
2012/04/10 がれき広域処理施設全国マップ
2012/04/05 あなたの「陳情書」が 日本を動かします!
2012/04/05 漫画で見るがれき問題「実はそれ・・・騙されてますよ」
2012/03/28 がれき(放射性物質・その他汚染)拡散防止資料
2012/03/11 心ある心ちゃんと心優しき福島の鬼と
2012/03/07 石垣島にガレキが持ち込まれた場合の汚染の試算
2012/02/14 子供の鉄分とカルシウム摂取について
2012/02/09 飼料から畜産物への放射線各種の移行係数
2012/02/09 大事なペットの放射能対策
2012/01/30 低レベル内部被ばくによる影響
2012/01/26 食の安全の問題は、これから何十年も・・・
2012/01/26 これは使える!
2012/01/24 食の行き着く先
2012/01/23 肉を食べるということ
2012/01/16 東洋医学的視点
2012/01/16 手作り食に便利なレシピ
2012/01/16 ペクチンが体内の放射能を排出するメカニズム
2012/01/13 『チェルノブイリ―大惨事が人びとと環境におよぼした影響』
2011/12/10 ガレキを拡散させない提言
2011/12/10 粉ミルク騒動に思う
2011/12/02 ドイツの教科書に見る放射能学習がすごい!
2011/12/01 放射能汚染の拡散に対するドイツからのメッセージ
2011/11/30 子供の学力が気になるお母さん、食べ物にも注意ですよ!
2011/11/28 低線量内部被ばくの危険性
2011/11/28 安全な食べ物ってなんだろう?
2011/11/28 魚の場合、ストロンチウムは骨に6万倍位に生物濃縮する
2011/11/24 情報が隠されていると消費者は選べません
2011/11/23 チェルノブイリ事故が住民と環境に与えた結果(概略)
2011/11/23 校長先生が児童を被曝させたい理由
2011/11/23 放射能汚染されたものを食べてるとどうなるの?
2011/11/19 セシウム?
2011/11/10 もし、台湾第4原発で事故が起きれば?
2011/11/09 ポスト311、何を食べたらいいのか
2011/11/09 製造所固有記号@ウィキ
2011/11/07 放射能について正しく学ぼう
2011/11/07 子や孫を持つ日本人は「モンスター」になろう!!
2011/10/31 放射線抵抗性を持った微生物が強毒性にならないだろうか?
2011/10/28 バズビー氏の意見
2011/10/21 チェルノブイリ症候群
2011/10/20 長野県松本市 菅谷市長さんの記事です
2011/10/18 内部被曝-その評価と治療方法
2011/10/17 芥川賞作家・金原ひとみさん 自主避難
2011/10/17 放射線被曝と活性酸素・フリーラジカル
2011/10/06 わかりやすい資料(想いも共感)
2011/09/26 たまに汚染食品を食べても大丈夫か?
2011/09/25 情報一覧
2011/09/25 ND(不検出)の食物でも放射性物質は含まれている
2011/09/25 被ばく量と健康被害(スイス連邦内務省保健局)
2011/09/25 農 業 情 報 研 究 所
2011/09/25 チェルノブイリ事故後のオーストリア住民の食物の被爆経路
2011/09/24 山本太郎の「命を懸けた」メッセージ
2011/09/23 セイピース放射線防護ガイド・英語版発表
2011/09/23 情報満載・福島第一原発事故に関するリンク集
2011/09/19 われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
2011/09/10 核汚染対策の手引き
2011/09/09 京都大学 小出裕章氏の発言
2011/09/09 「放射能防御プロジェクト」木下黄太氏のブログ
2011/09/09 個人的な勉強のまとめ(内部被ばく関連・ゆう)
2011/09/09 国が定める食の“安全基準値”は信用できるのか?
2011/09/09 鎌仲ひとみ監督メッセージ
2011/09/09 Our Planet TV(野呂美加さん)
2011/09/09 NPO法人 SAY PEACE PROJECT
2011/09/09 子供を守ろう・SAVE CHILD
2011/09/09 放射能? α線? ストロンチウム??? という人のために
2011/09/09 世界も驚く日本の基準値
2011/09/09 製造所固有記号リスト
2011/09/08 全力で生き切ること
2011/09/08 毒性が強すぎで目に見えない微量で死に至るもの
2011/09/07 原爆の死の灰が今も放射線を
2011/09/07 20年後の可能性
2011/09/07 情報満載 nanohana
2011/09/07 保安院資料6月6日
2011/09/07 沖縄県うるま市の環境放射能調査結果(速報値)
2011/09/07 放射線と原子力発電所事故についての解説
2011/09/07 たかじんのそこまで言って委員会
2011/09/07 沖縄に流通する食材について
2011/09/07 みえないばくだん
2011/09/07 どの程度、放射線を怖がる必要があるか?
2011/09/07 児玉龍彦氏
2011/09/06 学校給食法
お勧めの本などの資料
2011/11/27 最後まで聞いてほしい。
2011/09/25 アマゾンで検索してみたら・・・
2011/09/25 おすすめの資料(本など)
2011/09/25 映画『100,000年後の安全』
2011/09/10 ドキュメンタリー映画『チェルノブイリ・ハート』予告編
放射能測定機器
2011/10/31 食品測定器についての勉強×2
2011/09/24 ゲルマニウム検出器
2011/09/10 食の安全を考える放射線測定
2011/09/07 食品の放射能測定機について
2011/09/07 放射線・放射線測定器に関する説明
2011/09/07 発売が待たれるシンチレックス
2011/09/07 短時間で放射線検出。農作物や工業製品向け部品開発
2011/09/07 据置型(ベラルーシの学校に配備)
2011/09/07 放射線量測定講座IN南相馬
2011/09/07 放射能測定器の時間貸しのレンタルスペース事業
放射線対策
2015/02/20 お弁当3周年記念日(もう過ぎたけど)
2012/08/02 福島の子供たちへのタッチセラピーとヨーガ実習(4)
2012/08/02 福島の子供たちへのタッチセラピーとヨーガ実習(3)
2012/08/02 福島の子供たちへのタッチセラピーとヨーガ実習(2)
2012/08/02 福島の子供たちへのタッチセラピーとヨーガ実習(1)
2012/01/18 乳酸菌力?
2011/11/16 加工食品の内部被曝を避けるためのリスト
2011/10/29 除去食や基準値についてベラルーシから学ぶこと
2011/10/21 放射能を取り込みにくい食べ物・・・
2011/09/27 乳酸カルシウムのメーカーからお返事来ました。
2011/09/25 セシウム対策に。
2011/09/25 植物由来の赤ちゃんミルク
2011/09/25 水産物の放射能汚染
2011/09/25 長岡式酵素玄米
2011/09/22 放射能汚染からの自己防衛の食事
2011/09/21 EM勉強会
2011/09/21 放射線に強い微生物たち
2011/09/21 ウラン鉱山の地下水が汚染されることを防ぐ細菌
2011/09/20 放射性物質を排出する栄養素と食品
2011/09/19 肥田舜太郎医師による子供を放射能から守る食事の工夫
2011/09/09 放射能汚染の少ない商品(参考)まとめ
2011/09/09 食べ物の除染(東京新聞9月3日記事)
2011/09/09 ネバネバ食品
2011/09/09 食事を通してできる被曝対策他
2011/09/09 ゼオライトについて
2011/09/09 生玄米ヨーグルトの作り方
2011/09/09 イラスト付き「放射能を少なくする下ごしらえ」
2011/09/09 olive news(食品調理の放射性物質除去)
2011/09/09 放射性物質に負けないための考察 
2011/09/08 リンゴペクチンの作り方
2011/09/07 EM菌による対策
想い
2012/07/28 悩ましい夏
2012/04/24 こういう時代
2012/01/26 いろいろな想い
2011/11/01 聖地は自然放射線量が高い?
2011/11/01 健康被害ってわかりにくいから怖い。
2011/10/28 昨日の一首
2011/09/20 「みつばちの羽音と地球の回転」上映実行委員会から・・・。
2011/09/19 『福島原発事故と私。そして、日本のこれから』
2011/09/06 はじめまして!
要確認事項
2011/09/07 確認したいこと
その他の汚染
2012/02/23 テフロンの毒性
2012/02/09 たばこを吸ってる人は毒を振りまいている。
2012/02/09 遺伝子組換食品は臓器の機能を変えてしまう。
2012/02/09 ピンクスライム肉って?
2012/01/24 このままでは日本が核の廃棄場へ?
2012/01/21 らでぃっしゅぼーや 添加物大辞典
2012/01/16 空気の汚染(風向き予測)
2011/12/08 遺伝子組み換え添加物の大量流通について。
2011/11/28 安全に生きられる場所はどこ?
2011/11/03 遺伝子組み換え食品使用の実態は?
2011/10/31 遺伝子組み換え食品にはどんな危険の可能性がある?
2011/09/25 乳幼児の食品に遺伝子組み換え米 (中国)
2011/09/24 レモンのポストハーベスト
2011/09/07 枯葉剤?!いまだに石垣で使われてるの?!
食品安全情報
2013/02/17 石垣市民ラボの測定結果が見やすくなりました!
2012/04/13 食品の摂取のしかた
2012/01/16 食品の放射能検査データ一覧が見られるサイト
2012/01/09 セシウム排出粘土?
2012/01/09 畜産物の副産物について
2011/12/22 ムソーの測定結果
放射能測定所・石垣市民ラボ
2015/04/23 小出裕章氏講演会動画
2015/02/20 小出裕章先生の石垣島講演!
2013/02/17 石垣市民ラボの測定結果が見やすくなりました!
2012/11/05 石垣市民ラボ
2012/10/04 今日は石垣市民ラボ・開所式の日です!
2012/09/27 食品の放射能測定所@石垣島からのお知らせ
2012/09/16 石垣市民ラボ・詳細情報
2012/09/16 いよいよ石垣島に食品の放射能測定所が正式オープンします!
沖縄本島での講演会
沖縄本島での講演会
▼カテゴリ無し
2012/09/09 ★大緊急拡散★ というお知らせが
2012/08/05 福島の子供たちと石垣のボーイスカウトとの交流
2012/04/26 日本の子どもを守る摂取限界値


Posted by ishigakikyusyoku at 2015/05/15