てぃーだブログ › 子供の食の安全を考える@石垣島 › 沖縄県や石垣市の学校給食について › 石垣市A校の給食の食材について(みくる)

2011年09月12日

石垣市A校の給食の食材について(みくる)


娘の小学校は学校の調理室で給食を作る単独調理校です。食材は、基本的には提携している業者さんや県の学校給食会などから仕入れるそうですが、足りない食材があった時などは、地域の野菜販売所やスーパー、JAなどに栄養士さんや調理員が自ら買い物に出向き臨機応変に対応して下さっているそうです。極力島産のものを意識して選んで下さっているとのことでありがたいおすまししかし献立をみると、島・県産以外の食材も多く使われているのは確か・・。栄養士さんに食材の産地や測定の有無を確認してみました。


野菜や肉類などは、基本的に業者さんに発注しているようですが、業者でも測定はしていません。(A校では、後述の通り肉類は島・県産で今のところ安全と思われますが、今後飼料などで放射性物質が含まれたものが使われる可能性はゼロとはいえないかも)

また、加工品などは、沖縄県の学校給食会から配送されますが、学校給食会でも独自で放射能測定はしていない現状です。

☆米ー二学期より九州産に。島の新米の時期は島産。
☆肉類ー牛肉をとりやめ、島・県産の豚・鶏肉のみ使用。
☆魚類ー震災前からの冷凍状態の備蓄でやりくりしており、備蓄がつきた後の対策はまだとられいない。
☆わかめー三陸産
☆あさりー中国産
☆ヨーグルトーブルガリアヨーグルト(スーパーで購入)

米や肉はセーフゾーンかなと思いますが、チーズやバターなどの乳製品の産地は?測定はされたもの?今後の魚や海草類はどこから仕入れるのか?・・まだまだ疑問や不安がありますね。今後も確認したものについては、アップしていきたいと思います!(みくる)


同じカテゴリー(沖縄県や石垣市の学校給食について)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。